アクセスログ解析の見方




月の統計グラフ
月の統計グラフ
時間ごとの統計グラフ
時間ごとの統計グラフ
日ごとの統計グラフ
日ごとの統計グラフ
国別統計グラフ
国別統計グラフ

よくお使いになるのは「月ごとの統計」「日ごとの統計」「リファラー」「検索文字列」になるかと思われます。
「リファラー」はどのサイトからリンクされているのかがわかり、
また「検索文字列」はyahooなどの検索エンジンで、検索時に打ち込まれた文字がわかります。
(現バージョンでは文字が化けることがあります)
検索エンジンはyahoo,google,msnを始め約20サイトほどに対応しています。



Hits Files Pages Visits Sitesとは?

Hits > Files > Pages > Visits と Sites

アクセスの種類は、
・HTMLファイルへのアクセス ・GIF画像へのアクセス ・同一訪問者からのアクセス、
・アクセスしたがファイルがない ・パーミッションがない ・CGIの実行時にエラーになった、
などがありますが、
WEBサーバーはそれらすべてをログに記録していきます。
そういったエラーをも含めたすべてのアクセスをHits(ヒット数)と言います。
そして、そのHitsのうち、エラーがなく正常にユーザーのブラウザへ結果を返せたのがFiles(ファイル数)、またこのFilesのうち、画像やFlashファイルなどを除き、HTMLファイルだけの数をPages(ページ数)といい、一般的にこのPagesをアクセスの基準として使われる事が多いです。
Vists(訪問者数)とSites(サイト)は、基本的に似ているのですが、Visitsは30分以内の同一IPを除いた訪問者数になります。Sitesは一年以内に同一IPからのアクセスのない訪問者の数となります。


Hits(ヒット数) エラーをも含む、WEBサーバーのログに記録されたすべてのアクセス数。
Files(ファイル数) Hitsのうち、正常アクセスの数
Pages(ページ数) Filesのうち、HTMLページの数
Vists(訪問者数) 訪問者数(30分以内で同一IPからはカウントしない)
Sites(サイト) 訪問者数(一年間で同一IPからはカウントしない)
KBytes 転送したデーター容量

補足:VisitsはFilesを元に計算され、SitesはHitsを元に計算されます。